2021年4月11日の日記:2022年の試験に向けて

日記

たくさんサボったので、そろそろ真面目に試験勉強のことを考えよう。

条件

  • 次に受験するのは2022年。2021年もお休み。
  • 今年の6月から子育てが始まる。

現状の課題

(1)インプット編

  • 記述式が全然ダメ。不登法、商登法ともにひな形があやしい。
  • 民法と会社法は改正後のupdateができていない。

(2)アウトプット編

  • とにかく眠くて問題文が読めない。
  • 毎年、午後の部が特に不出来。択一が60分で解けていない。時間がかかり過ぎている。

対策

(1)インプット編

まずは民法を勉強をしよう。教科書は手元にあるVマジックを使おう。民法の勉強が終わったら、ケータイ司法書士で復習しよう。

次に会社法を勉強しよう。Vマジックの会社法を買おう。今、私のテキストは令和改正に対応していないし。今回はオートマじゃなくてVマジックを買おう。オートマで無理なく吸収できることは吸収し尽くした気がする。次は、別角度から解説している教科書の方がいいと思う。会社法の勉強が終わったら、ケータイ司法書士で復習しよう。

ひな形のテキストは一度LECのやつを買ってみよう。商業登記法のひな形集の最新版が5月販売らしい、ということで注文した。不登法のひな形集もこのタイミングで買って、一緒に台湾に送ろう。

(2)アウトプット編

時間が無いからといってザッと読むのではなく、初見で問題文を理解するよう心がけよう。流し読みで何回読んでも理解できないし、とにかく眠たくなるだけだ。

民法と会社法の復習が終わったら、そろそろ模試の季節になると思うけど、それと並行して年度別の過去問をやろう。問題というより、時間配分の演習をやろう。これは絶対やろう。

スケジュール

  • 5月半ばまで:民法
  • 子がウチに来るまで:会社法
  • それ以降:子育てしながら考えよう

別途検討事項

  • ひな形集はいつやろう?
  • 記述式の問題集はオートマをやるとして、いつやろう?

メモ

毎年「受かったらいいなー」ぐらいで受けてたけど、来年は真剣に受けよう。基準点付近の実力はあるのだから、まじめに合格を狙おう。

タイトルとURLをコピーしました