仕事で使う

雑記

売買取引基本契約書のひな形

以前、自分が仕事をするときに使っていたコピペ用のものです。今でもたまに使うので。売買取引基本契約書第1条(適用)  本契約の規定は、本契約の有効期間中に買主と売主との間で行われる商品の個々の売買取引(以下「個別契約」という。)すべてに対して...
雑記

配当時の確認事項(メモ)

1.機関設計等の要件2.純資産額の規制純資産額が300万円を下回る場合、配当不可(法458条)3.準備金の積立制度資本準備金と利益準備金の合計額が資本金の4分の1に達していない場合、配当原資の10分の1を資本準備金または利益準備金として計上...
雑記

変更覚書の最後の条項(メモ)

第●条 前●条のほか、原契約の内容は本覚書により何ら変更されないことを、[甲]および[乙]は相互に確認する。
雑記

和文契約の裁判管轄の交差条項(メモ)

第●条(専属的合意管轄) 本契約に関する一切の紛争については、[甲]が被告となる場合は●●地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とし、[乙]が被告となる場合は●●地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
雑記

英文契約の条項集(メモ)

月末締め●日払い租税特別措置法(償還差益等に係る分離課税等)(Separate Taxation for Profit from Redemption)第四十一条の十二22 平成十一年四月一日以後に個人又は法人に対し国内において特定振替国債...
雑記

輸出者等遵守基準と外為法等遵守事項の関係性について(メモ)

輸出者等遵守基準と外為法等遵守事項の関係性についてまとめました。どちらか一方が法的義務のあるもの、もう一方は経産省への輸出管理内部規程の届出の要件、ということは覚えているのですが、どちらがどちらだったか、いつも調べては忘れを繰り返しています...
雑記

台湾法務お役立ち情報 #裏legalAC

このエントリーは「裏 法務系 Advent Calendar 2021」の2日目の記事として投稿されたものです。dtk1970様からバトンを受け取りました。最近、離乳食の北海道産コーンにハマっています。甘くておいしいです。さて突然ですが、皆...