雑記

雑記

2022年の振り返り

もう2023年になってしまいましたが。。。眠いので、とりあえず殴り書きで失礼します。1.帰国したとにかくこの2日間は壮絶でした。2.息子が喋るようになった子育てをするうえで、これはかなりラクになりましたね。息子が何を考えているかわかるので、...
雑記

わかりやすい社内報告書を書く方法 #legalAC

1.はじめにこのエントリーは「法務系 Advent Calendar 2022」の6日目の記事として投稿されたものです。世古修平様からバトンをいただきました。ここ数年、「裏」で書いていましたが、「表」は初めてです。。。さて、私は長らく海外現...
雑記

デミカツ丼で有名な岡山市北区の味司 野村

おいしいお店です。大学生の頃はお金が無かったので1回しか行けなかったのですが、今は大学生の頃と比べると少しだけお金がありますので、先日、息子を連れて行きました。1.お店の情報店名:味司 野村住所:岡山県岡山市北区平和町1-10営業時間:平日...
雑記

法務部の後輩(新人)に言ったこと(メモ)

久しぶりに法務の新人を指導することになったので、今日(8月2日)、最初に言ったことをメモしておきます。自分で「そんなこと言ったっけ?」ってなったら嫌なので。「私もまだまだできていないので、自戒を込めてですが」と前置きしたうえで、次のとおり話...
雑記

川口市芝4丁目の肉のアオキ

蕨駅周辺を散策していたところ、たまたま発見しました。お店の付近を歩いているだけですごくおいしそうな揚げ物の匂いがしたので、立ち寄りました。めっちゃおいしかったです。お店の写真を撮っておけばよかった。。。また今度行こう。1.お店の情報店名:肉...
雑記

ドコモのデータ通信料の高額請求で救済措置を受けたときの記録

自身のミスによりドコモのデータ通信料の高額請求が来ましたが、救済措置を受けることができましたので、記録しておきます。1.経緯および原因(1)経緯2022年3月16日午前10時、携帯宛にショートメッセージが届きました。 日ごろ、NTTドコモを...
雑記

生後8か月の息子のための離乳食の作り方(メモ)

生後8か月の息子のための離乳食の作り方を妻から習いましたのでメモします。1.炭水化物6倍粥米を計量カップ1杯分入れる水を計量カップ6杯分入れる20分間浸す50分間炊く10分間蒸らす大さじ6ずつ取り分けて、冷凍保存2.野菜(1)薄皮を剥く野菜...
雑記

輸出者等遵守基準と外為法等遵守事項の関係性について(メモ)

輸出者等遵守基準と外為法等遵守事項の関係性についてまとめました。どちらか一方が法的義務のあるもの、もう一方は経産省への輸出管理内部規程の届出の要件、ということは覚えているのですが、どちらがどちらだったか、いつも調べては忘れを繰り返しています...
雑記

生後7か月半の息子がハイハイを始めました。つかまり立ちもしました。

ハイハイ2022年1月6日朝、自宅のダイニングで在宅勤務をしていました。最近、息子はリビングから「ずりばい」で移動していたのですが、この日はいつもより移動速度が速いような気がしました。ふと見てみると、パッ、パッ、パッ、と、リズミカルにハイハ...
雑記

2021年の振り返り

今日で2021年も終わりです。昨日までみっちり仕事をしていたので、全く実感がありません。1.今日は台北101の花火を見に行きますこの記事が公開される頃には、私は妻と息子と台北101の花火を見に出かけているでしょう。一昨年も台北101の花火を...