雑記

雑記

法律を勉強した立場から、小室圭さんが守りたかったものに迫る

1.はじめに 小室圭さんの件がニュースになっていますね。  秋篠宮家の長女・眞子さまと婚約内定中の小室圭さんの代理人が取材に応じ、小室さんが「解決金」を渡す方向で金銭トラブルを解決する意向があることを明らかにしました。 小室さんは先週、母親...
雑記

2011年4月1日の日記

東京本社に初出勤です。 寮から通い方が分からないので、この日だけは同期みんなで出社することにしました。 大学が関東だった同期は1次面接が東京本社だったそうなので、迷わず着きました。 今思い出せるのは、東京の総務課長のメールの署名がヘンな顔文...
雑記

台湾の公証役場に行った話

台湾の公証役場に行きました。 以下、備忘のため、思いつくままメモしておきます。 1.事務所について (1)建物総論 事務所用の建物ではなく、居住用建物を転用していました。めっちゃ古いです。 スチールラックが錆びまくっていました。 (2)トイ...
雑記

映画館でトトロを見た感想文

今、台北の映画館でトトロを上映しています。 トトロは中文で「龍貓」です。 【クリックで拡大】台北の映画館のトトロの看板。 トトロは小さいとき(たぶん幼稚園ぐらい)に一回観ただけで、それ以来観たことがなかったのです。 事前知識は「お母さんが病...
雑記

祖父の命日とSEIKOのダイバーズウォッチの所有権の帰趨に想いを馳せながらchiandchiを開封し、未来の幸せを祈る

2月11日は祖父(母の父)の命日です。お亡くなりになってから、ちょうど一年です。 日付はいつだったか失念してしまいましたが、生前最後に会ったのは亡くなる半年ぐらい前の帰国休暇の際、施設にお見舞いに行ったときですね。 その段階でかなりボケてら...
雑記

ポケモン剣盾ランクバトル シーズン14の記録

この記事は、サンムーンのときのレートが1350ぐらいだった筆者が2021年の1月に初めて剣盾のランクマッチに挑んだときのメモです。そういうレベルの人間が書いた記事ですので、あらかじめご了承ください。
雑記

2021年1月3日の夢日記

Twitterのメモだけに留めておこうかと思っていたのですが、某司法書士の先生から「いいね」をいただいたので、ブログに書いておきます。 以下、ほとんどの人はまったく意味不明だと思いますが、自分用のメモなのでお許しください。 2021年1月3...
雑記

2020年の振り返り(台湾はまだ2020年)

1.はじめに つい先ほど日本は2021年になりましたが、まだ台湾は2020年なので、2020年の振り返ります。 今年は新型コロナウイルスの影響により司法書士試験を受けなかったことと、その代わりにWordPressでブログを始めたのが大きかっ...
雑記

台湾に来て、ちょうど2年経ちました。

ちょうど2年前の2018年12月30日、台湾に来ました。 ・・・と書き始めたら、猫が来ました。 ・・・猫は妻に押し付けました。 そう、ちょうど2年前の2018年12月30日、馳星周の夜光虫を読みながら、関空発桃園着の飛行機で台湾にやってきま...
雑記

取引基本契約書で定めるべき安全保障輸出管理条項のひな形案の検討 #裏legalAC

取引基本契約書で定めるべき安全保障輸出管理条項のひな形案について検討ました。一般的な「外為法遵守条項」よりも、該非判定書の発行手順について規定しておくことを提案しています。なお、このエントリーは「裏 法務系 Advent Calendar 2020」の5日目の記事として投稿されたものです。